top of page
検索
  • 執筆者の写真kobayashi

 教員免許更新制の廃止に伴い、平成21年3月31日以前に免許状を取得した旧免許状が7月1日に自動的に復活します。また、更新制の下で失効した人も、申請手続きだけで再び免許状が授与されるそうです。


 現在教職についていない『ペーパーティーチャー』が教員確保に繋がるのか、期待したいところですが、中には一度も教職に就かず、民間企業などに務めていた人もいらっしゃることでしょう。


 園側が出来ることとして、働き方やその環境を整えていくことが大切ですね。未経験者やブランクのある人も安心して活躍できるような対策や環境が不可欠となります。


 中央教育審議会では、そのような人が学校で活躍できるようにオンラインの学習コンテンツを開発すべきと求めており、文科省は開発を急いでいるようです。その内容にも大変興味があり、楽しみにしております。




 このことが教員不足の解消や現場の先生方の負担減に少しでも有用であることを願うばかりです。



参考:解説 免許更新制の廃止 ペーパーティーチャーを呼び込め – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB (kyoiku-press.com)

閲覧数:9回0件のコメント
  • 執筆者の写真kobayashi

お休み 決算、行政提出書類等に追われていた方も多かったのではないでしょうか?

ようやく、落ち着いた・・・と思ったら、1学期の修了。

本当に月日の過ぎるのは早いものですね。


夏休み中も預かり保育や研修等でゆっくりお休み♪とはいかないかと思いますが、許される範囲で身体も心もリフレッシュしていただきたいと切に願います。


2学期は行事や園児募集等でさらに忙しい日々となります。

毎日、暑い日が続きますがどうぞご自愛ください。




閲覧数:13回0件のコメント
  • 執筆者の写真kobayashi

更新日:2021年12月2日

この度、本社・事務所を移転することとなりました。これを機に今まで以上に業務に邁進し、皆様のご期待にお応えできますよう、より一層の精進に努める所存です。




また、それに伴いロゴデザインを一新しました。


円になった花や若葉、種子で成長を。

円=縁=和 でご縁に感謝しながら縁の下の力持ちになれるよう、願いが込められています。


それらを下で優しく受け止め、支えるという意味で手の形を取り入れています。

カラーは優しさをイメージしたピンクを基調とし、生命力の緑、様々な色と形の花で多様性を表しています。

閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page